News

news

ニッポンのたからもの。

寝ても覚めても電車づくしのテツ男な2歳半の息子さんですが、
最近、他に好きなものが追加されました!

となりのトトロ!!

もう、私のひそかな夢だったんですが、

いつか「となりのトトロ」を自分の子供と一緒に見る。

と言う、夢を最近叶えたんです。

私も相当なトトロ好きなんです。

凄いですね。宮崎アニメ!

じっとしていられない、2歳児をくぎ付けにしてしまうんですね。

私も相当久しぶりに見たんですが、
泣けましたね。感動と言うか、なんか色んな気持ちで心が震えました。

そして、予想以上に、トトロにハマった息子がいました。
もう、、、何十回も見てますね。。。

傘を持っては、トトロのダンスを踊ったり。
寝る前には、トトロのサントラで寝たり。。。

ザ・トトロづくし!な日々です。(笑)

で、、、親になった立場で見たトトロって、
また、違う角度で受け入れている事にも気づきました。

メイちゃんがトトロに初めて会って、

さつきちゃんが、「私もトトロに会いたい」って言うんです。
そしたら、お父さんが、

「そうだね。運が良ければ会えるよ。」
って、言うんですよ。

ね。

うっかり、その瞬間私の頭には、

「いい子にしてれば会えるよ」

って言葉が浮かんでいたんですよ。

あーーーーーーーっ。。。。(ショック受けてます)

子供のファンタジーを親が利用しちゃイカンな!!!!!

トトロって、「いい子にしてれば・・・」とか、
そういう次元じゃ全くもってないんですよ。

なんの利害関係もない、夢で、ファンタジーの世界。

そう言えば、サンタさんもね同じですね。

「いい子にしてれば、サンタさん来るよ。」
なんっつて、あれもやらせたり。これもやらせたり。。。

そんな世界観に子供のファンタジーをしてしまっては、
イケない!

なんって、反省したりしちゃいまして。。。

あーー、このアニメ。
本当に良く良く考えられてるな。
って思ったんです。

メイちゃんが迷子になっちゃって、
困っている、さつきちゃんをネコバスに乗せる時もね。
思わず、トトロも一緒に探しに行く流れもありえそうですが、
そーじゃないんですよ。

トトロは、手を振って見送る訳ですね。

トトロの好きな感じって、そういう感じ。うん。うん。

まー、そんなんで、親としても心置き換えて、
ただ、一緒にトトロの世界を楽しむ感じに、
トトロづくし!な日々を送っているのですが、、、

つい先日は、夜に外で電線を眺めながら、

抱っこで約30分間。ネコバスを待っていました。。。

トホホーって感じですね。

でも、、、きっと、森には、トトロがいる。

きっと今日も、どこかで、ネコバスが走ってる。

そう思ったら、ただの日々も色鮮やかに輝いて見える。

そんな気持ちを大事にしたいです。

日々の世界に夢を与えてくれる、宮崎アニメ。

まさに、ニッポンの宝です!!!