高田です。
今3人目をお腹で暖めているところです。
5ヶ月の頃から切迫気味で自宅安静の日々。。
やっと8ヶ月を迎える事ができました。
医学が発達しても、まずは重力が下にかからぬよう、
身体を横にするのが一番という状態。まだまだ生まれてきては駄目。
3人目と言えど、不安で正直恐怖。
命は全くもって、あたりまえじゃない。
そんな中、
予想以上に早く仕事を引継いでくれたスタッフ。
泊まり込みでお世話してくれた義母さん。
週3で家事しに来てくれてる母親。お米を炊いて味噌汁まで作れるようになったブラザーズ。
イクメンの領域を超えて料理はグランマのようになってきた旦那さん。
本当みんなのおかげ。
みんなで迎える命。
やっとここまでこれた。
少しホッとしています。
マタニティフォト屋をしながらも、不安の方が大きく全く写真を撮る気持ちになれなかった
オーナーですが、先週やっと撮ってきました。
寝たきりでドンヨリした日々も、ママが動けず家族がイライラした時もあったけど、みんな笑ってる!
なんだか前よりいい家族になったんじゃない?そんなポジティブなチカラが湧いてきました。
改めて写真のチカラは凄い。
this moment is more precious than you think
スタジオのキャッチコピーに
改めて自分がハッとさせられました。
人は生まれる前から
自分の生まれる世界を
より良いものに変えるチカラをもっている。本当にそう思う。
小さな命だけど、
その大きなエネルギーに動かされていて、沢山の気付きを与えてくれている。
私には、
動かぬ修行のような日々も。
人に頼るという事も。
どれも必要な要素。感謝。
あと数ヶ月。
とにかく無事に生まれてきてほしい。それだけ。
誕生っていう。
あたりまえのような奇跡に感謝する自分の誕生日です。