妊娠中は、妊婦さんにとっても赤ちゃんにとっても特別な時間。マタニティダイアリーには、妊娠中に自分の健康状態や赤ちゃんの状態、その日に食べたもの、思ったこと、体重などを記録したいですね。
毎日新たな変化がある妊娠中は、自分の状態をメモしておくと便利!
無地のノートを使っても良いですが、せっかく毎日の様子を記録するのであれば、専用のノートでマタニティダイアリーを作ってみましょう。表紙や中身がかわいらしくデザインされた日記帳もあります。妊娠中から1歳の誕生日までの様子を記録できるものや、赤ちゃんの成長や発達の様子、妊婦さんへのアドバイスが記載されているものもあります。いろいろと見比べてお気に入りの1冊を探すと、日記をつける時間が何倍も楽しくなります。
マタニティ生活を振り返ることができる
妊娠期間は妊婦さんにも赤ちゃんにも大切な期間。赤ちゃんが大きくなってから一緒に日記を見返すと、妊婦さんの愛情がきっと伝わります。第二子を妊娠したときには、前回のマタニティ生活を振り返ることができるというメリットもあります。第一子のときの経験を確認すると、未然に不安を軽減させることもできるはず。出産後は意外と妊娠中のことを忘れてしまうものなので、細かな記録が残っていると役立ちます。そして何よりも、日記をつけることで日々のマタニティライフが充実し、赤ちゃんが生まれることへの楽しみがより大きくなります。また、不安を言葉として表現することでストレスが軽減され、マタニティブルーにならずに済んだという妊婦さんもいます。
妊婦さんと赤ちゃんだけの世界に1つだけのもの
マタニティダイアリーは妊婦さんと赤ちゃんだけの世界に1つだけのものです。エコー写真や大きくなったお腹の写真、さらに赤ちゃんの誕生を心待ちにしている人たちの写真を貼ると記念になります。また、必ずしも毎日書かなければいけないものではありませんので、自分のペースで書き進めていきましょう。少しずつでも記録を続けていくことで、数年後には宝物になるはず!!