BLOGブログ
ピジョンさんの撮影によくネーブルのお客様をモデルとして紹介させて頂いていますが、
今回は座談会的な企画で、ネーブル宣伝部長の娘ちゃんと一緒に私も出演してきました☆
あけましておめでとうございます!
10周年目を迎えるスタジオネーブル本日「撮影初め」です。
10年前の写真を掘り出し初心を思い出していました。
まだ5ヶ月の長男とはじめてサンプル撮影をした時の写真。
これがネーブルの原点だなぁ。。
初めての出産。慣れない育児に追われながらも
「やりたいことをやろう!」となんだかとても吹っ切れて、
寝不足の疲れた身体にも関わらず、
頭の中はスタジオの構想でエネルギーがフツフツと湧いていたのを覚えています。
あれから10年。
お陰さまで数千人ものお客様を撮影させて頂くスタジオに成長することが出来ました。
お客様をはじめ、支えて頂いた多くの方々には表現できない程に感謝感謝です。
出産に挑む女性の輝き、命の誕生、家族のあたたかさ。
沢山の美しい瞬間、ふっと笑顔こぼれる幸せの瞬間。
10年前に描いたスタジオのコンセプト。
映したいものは今でも全く変わらない。。。
年のせいかな。10年前より瞬発力は無くなったかもw
だけど、ゆっくりでいいから、
「大切なものに目を向けシンプルにシンプルにそぎ落として、
必要なものを見極め、さらに磨きをかけて。
磨きをかける努力を惜しまない。」
そんな1年にしていきたいと思っています。
「navel=おへそ」命をつなぐもの。命を贈るもの。
そして、誰もがもつ、命がつながっていた証。
10周年を迎えるStudio-navel
「おへそにグッと力を入れて」邁進して参ります。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
この時期は、年賀状の撮影兼ねて1年に1度家族写真を撮りに着てくださる
お客様が沢山!
「おっきくなったねぇ!!!!」と
親戚のおばちゃんのような幸せな気持ちにさせてもらっています。
この前、娘ちゃん連れで打ち合わせをしていたら、
年賀状撮影に来た男の子が娘ちゃんにハグ&チュウしてくれました。
子供同士って数秒で打ち解け会っちゃう。最高です!
1年に1度家族写真を撮るという幸せな毎年恒例のイベント
同じポーズで撮ったり、今年1年の成長を表すアイテムを持参してくださったり、
お客様のセンスの良さと企画力に感動します☆
年賀状は掲載できないけれど、
インスタギャラリーで写真を載せていますので、是非
https://www.instagram.com/studionavel
産まれてから毎年来てくれていて、
今年はランドセルを背負って撮った子も。。
そうか。。。ネーブルは来年10年目を迎えます!
早いなぁ。。年賀状の発送作業も落ち着き始め
少し年末モードでホッコリと今年を振り返えっています。
生後2週間の時に撮ったニューボーンフォトで内祝いのカード作ってみました。
パパのお腹の上でスヤスヤ眠ってるお気に入りの一枚。
お誕生日に出生体重。裏にはメッセージを添えて。
お世話になった方々にはカードにミニギフトを添えて。。。
Melvitaのハンドクリーム。
ギフトパッケージもカードを添えるのにぴったりでした!
ギフト探しに抱っこしながらデパートをウロウロ。。
季節的にクリスマスオーナメントも選んでみました。
ブリキのトナカイさんです。レザーの紐がまたまた可愛い。
ツリーを出す季節に、思い出してくれたら嬉しいな。。。
内祝いのカードは、出産報告ハガキサービスで承っております!
タイトルやメッセージもお好みの内容でお作りします~!
【スタジオネーブル オリジナル内祝いカード】1枚160円~
https://studio-navel.com/newborn_card/
「ブロッサムのアトリエで昼間っからワイン飲んでお花アレンジしたい〜!」
という妊婦の時からの夢が叶った日❤︎
ブロッサムのアトリエが完成して、撮影の下見に行った時、
まだ妊娠6カ月。安静だし禁酒だったのです。
松ヤニついた手で飲むホットワイン。
もみの木とジンジャーの香り。
アンティークの家具と道具と花に囲まれて。
ほろ酔いで感覚的にリース作りの手を動かしながらおしゃべりして。
ネーブルのカメラマンにスタッフに大家さんも
2ヶ月の娘ちゃんはベビーカーでスヤスヤ寝。
大好きなみんなと一緒に楽しい時間❤︎
ま。クリスマスリースにホットワインそんなお洒落なもんはじめて作ったけどね、笑 ハマりそう
navelとブロッサムで妊婦さん向けのワークショップもやってまーす。
マタニティサッシュベルト ワークショップ
https://studio-navel.com/workshop_maternitybelt1/
THEMA
NEW POST
SEARCH
PROFILE
妊婦記念写真館を作ります!!
「こんなにも美しい瞬間を残さない訳にはいかない」
けど、自ら普通のカメラ屋に足を運びお腹を見せる訳にもいかないし、絵心の無い旦那に頼んでも、ただの記録写真に過ぎないし。そして、何かと妊婦はしんどい(笑)10月10日は結構早く過ぎてくし。
ただ、自分を撮りたいんじゃなくて、赤ちゃんを身篭っている瞬間を美しく残したい。
って思ったけど、まぁ入院三昧の妊婦生活で撮れなかったのがきっかけでして、「妊婦が足の運びやすい居心地のいい写真館。」そして、何よりも「妊婦を美しく撮影してくれる写真館。」ってないよね。。。
「だったら作っちゃおうか!」と、思いに賛同してくれた素敵メンバーで素敵プロジェクト「妊婦記念写真館」始動です!
このブログでは、立ち上げの珍道中を記録していこうと思ってます。
それと、2007年のハロウィンに産まれたベイベーとの日常をいろいろと記録していこうかと。
新しく始まるプロジェクト。
新しい事だらけの子育て。
日常や人との出会いには、「発想のもと」がいっぱいあります。
これから沢山のいい出会いがありますように・・・
続きを見る