子供(上の子)と一緒にマタニティフォトを撮りたい!おすすめのアイデアもご紹介

子供(上の子)と一緒にマタニティフォトを撮りたい!おすすめのアイデアもご紹介

おなかの赤ちゃんの他にもお子さんがいらっしゃる場合、ママひとりでなくお子さまと一緒にマタニティフォトを撮影することも可能です。お子さんも含めておなかの赤ちゃんと一緒に最初の家族写真を撮影するのも素敵ですね。こちらの記事では、お子さんと一緒にマタニティフォトを撮影する方法についてご紹介します。

マタニティフォトはお子さんと一緒に撮影もおすすめ

海外のセレブを中心に世界中で浸透しつつあるマタニティフォトは、妊娠中の大きなお腹を撮影した写真のことです。妊娠中の大きなお腹はゆったりした衣服で隠すものという風潮があったのは昔のことで、日本でも「今この瞬間を写真に残しておきたい!」とマタニティフォトに挑戦するママが増えています。

お腹の中で赤ちゃんが動くのを感じながら過ごす妊娠期という限られた時間。そんな幸福で神秘的な瞬間を切り取ったマタニティフォトはいわば、これから生まれてくる赤ちゃんとの初めての家族写真です。

お腹が大きければ大きいほど写真映えするのがマタニティフォトの特徴で、個人差はありますが、マタニティフォトを撮影するのに最も適した時期はずばり、妊娠9ヶ月頃。お腹が膨らむのが早いといわれる二人目以降の場合や双子の場合は、7ヶ月頃から大きなお腹で撮影できることもあります。最もお腹が大きいタイミング、つまり臨月以降の撮影では迫力のある写真を撮ることができますが、いつ赤ちゃんが生まれてもおかしくない状況での撮影はあまりおすすめしません。いずれの場合も、ママの体調を最優先に撮影の計画を立てるようにしましょう。

お腹の大きいママおひとりで撮影することの多いマタニティフォトですが、既にお子さんがいらっしゃる場合は、上の子も含めてみんなで撮るのもおすすめです。しかし、じっとしていられないお子さんと一緒にとなると、心配ごとも一つや二つではありません。ママの体調やお子さんのご機嫌次第で、スタジオで撮るかセルフで挑戦するかといった撮影方法も変わってきますよね。

そこで今回は、上の子とのマタニティフォトにぴったりな撮影ポーズからお子さんが駄々をこねた時の対処法まで、素敵な一枚を撮影するための事前準備のあれこれを詳しくお伝えしていきます。一生思い出に残るマタニティフォトを撮影するために、ぜひ参考にしてみてくださいね。

お子さんとのマタニティフォト撮影でおすすめのポーズ、アイデアをご紹介

上の子と一緒にマタニティフォトを撮る時、まず悩んでしまうのが撮影ポーズではないでしょうか?
ママおひとりで撮るなら大きなお腹に手を添えたポーズが定番ですが、お子さんがいることでポーズのバリエーションがぐんと広がります。

「どんな体勢で撮ったらいいだろう?」
「よそのお家とは一味違ったマタニティフォトが撮りたい!」

そんなママに向けて、ここからはお子さんとのマタニティフォト撮影でおすすめのポーズと、オリジナリティある写真を撮るためのアイデアをご紹介します。

①母子でスキンシップポーズ

上の子と撮影する際にまずおすすめしたいのは、母と子でスキンシップをとっているポーズ。
例えば、お子さんがママの大きなお腹に抱きついているポーズは、最近では母子で撮るマタニティフォトの定番となっています。
他にも、お子さんがお腹にキスをしていたり、お腹に耳を当てていたりと、お子さんとお腹の赤ちゃんとのコミュニケーションを思わせるポーズが人気です。
時には旦那さんもまじえて、家族団らんの雰囲気を演出するのも素敵です。旦那さんとお子さんでママを挟み込んでやさしくお腹を撫でているポーズなら、「家族みんながあなたを待っているよ」というメッセージ性のある写真に仕上がりそうですね。

②アイテムを活用する

●糸電話や聴診器を使う

糸電話や聴診器は、上の子とのマタニティフォト撮影では特に人気のアイテムです。糸電話の一方をママのお腹に当て、もう一方をお子さんの耳に当ててあげれば、まるでお腹の赤ちゃんと会話しているような微笑ましい一枚になります♪単にポーズをとっているだけでは退屈してしまうお子さんでも、糸電話を使えば楽しく遊びながら撮影できるのも大きなメリットですね。

●エコー写真やベビー用品、メッセージ入りフォトプロップスを飾る

大切なエコー写真やこれから生まれてくる赤ちゃんのためのベビー用品も、工夫次第では立派なフォトプロップスに♪エコー写真をつなげてガーランドのように飾るもよし、メッセージを書いたプロップスをお子さんに持ってもらうもよし。赤ちゃんが生まれてくるのを楽しみに買い揃えたパステルカラーのお洋服や、手のひらに収まるほど小さなベビーシューズなども、写真をより華やかにしてくれますよ。

●マタニティペイントに挑戦してみる

簡単にオリジナリティを出したいなら、お腹に絵を描く「マタニティペイント」に挑戦してみてはいかがでしょうか?海外では安産祈願として、妊婦さんのお腹にボディペイント用の絵の具でペイントを施すのだとか。数字や簡単なイラストだけでも十分かわいらしいですが、絵を描くのが好きなお子さんと一緒に挑戦すれば、忘れられない思い出になりますね。

新しい家族の誕生を待ち望んでいるのはママだけではありません。
お子さんも、お兄ちゃん・お姉ちゃんになる照れくささや責任感を抱えつつ、弟や妹に会える日を今か今かと待っているはず。マタニティフォトには、そんな我が子の健気な姿をしっかり焼き付けておきたいですよね。

「うちの子、ちゃんとポーズをとってくれるかな?」そんな不安がある方は、日頃からお子さんと楽しく遊びながらポーズをとる練習をしておくと安心です。撮影の一週間前くらいになったら、「ママのお腹こうやってやさしく触ってくれる?」とお願いして、お子さんにお腹を撫でてもらいましょう。普段からそうしたスキンシップに慣れさせておくことで、当日もお腹を撫でたりキスをしたりと、進んでポーズをとってくれるようになります。

お子さんがグズりそう・・・。そんなときの解決方法

マタニティフォト

「撮影中、うちの子がじっとしていられるか不安…」
「急に駄々をこねだしたら、撮影どころではなくなってしまうかも…」

スタジオを予約して上の子とマタニティフォトを撮る場合、『お子さんの機嫌が心配』というママも多いのではないでしょうか?
特にイヤイヤ期真っ最中のお子さんや、下の子が生まれて赤ちゃん返りしているお子さんと一緒に撮影をやり遂げる自信がなくて、やむを得ずセルフで撮る…という方もいらっしゃるはず。
しかし、あらかじめ対応策を考えておくことでスタジオ撮影を諦めずにすむかもしれません。これからご紹介するのは、駄々をこねやすいお子さんとのマタニティフォト撮影に役立つ4つの対処法です。

①衣装などは事前に決めておく

セットや照明などの機材を使った本格的な撮影となると、メイクや衣装決めを含めて1時間~1時間半くらいはかかってしまうもの。少しでも早く撮影に移れるように、ママやお子さんの衣装はできるだけ事前に決めておくのが賢明です。「こんな風に撮りたい」というイメージがだいたい固まっている場合には、それも合わせてあらかじめスタッフに相談しておくと当日の流れもスムーズになります。また、お子さんが駄々をこねてしまい撮影が中断されてしまうなどのトラブルが起きる可能性も考えて、時間にも余裕を持っておくといいでしょう。

②お子さんが大好きなおもちゃを持って行く

見知らぬ大人が多い中での撮影は、お子さんにとってもストレスのかかるイレギュラーな状況。見慣れないスタジオセットにびっくりして泣き出してしまったり、逃げ出してしまったりするお子さんも珍しくありません。そんな時には電車やぬいぐるみなど、いつもおうちで遊んでいるおもちゃで気分転換させてあげましょう。はじめは緊張や不安でいっぱいだったお子さんも、大好きなおもちゃに触れているうちに気分がほぐれ、リラックスできるはず。
いざという時のために、お子さんの好きなお菓子をカバンに潜ませておくのもお忘れなく。美味しいおやつでご機嫌になったお子さんの笑顔は、絶好のシャッターチャンスにもなりますね。

③ママができるだけ自然体でいること

ママの緊張は、そばにいるお子さんにも伝わってしまうもの。声かけがぎこちなかったり、顔が引きつっていたりすると、お子さんも「いつもと何かが違う」と察して不安になってしまうかもしれません。ママがなるべく自然体でいることで、お子さんもくつろいでいつも通りの表情を見せてくれるようになりますよ。反対に、お子さんが一緒にいてくれることで、ママ自身がリラックスできるのも事実です。お子さんの存在が撮影現場ににぎやかさを添え、終始和やかな雰囲気で撮影が進むというのも、上の子とマタニティフォトを撮る利点の一つです。

スタジオネーブルで撮影された皆様の写真はこちらのGALLERY(ギャラリー)からご覧いただけます。お子さんがママのお腹にかわいくキスしている一枚や、真剣な表情でお腹に耳を澄ませている一枚、お腹の赤ちゃんに親しげに呼びかけているような一枚など参考になる一枚を見つけてみてください。

上の子と撮るマタニティフォトは初めての家族写真であると同時に、初めての兄弟写真でもあります。子どもの成長というのは、毎日一緒に過ごしていると案外気付きづらいもの。写真を後から見返した時に、お子さんたちがしっかりとお兄ちゃん・お姉ちゃんの表情をしていることにハッとさせられるかもしれませんね。

④撮影が長引きそうであればリフレッシュタイムをもうけましょう

「撮影時間が長引きそうだな」と思ったら、お子さんを第一に考えて都度リフレッシュタイムをもうけましょう。最初はママだけ、次はお子さんとママ、というように撮影人数を変えて撮る場合や複数のセットで撮影する場合には、撮影が想像以上に長引いてしまう可能性もあります。「撮影に飽きてきたかな」と感じた時も同様に、小休憩を挟んでお子さんの心のケアを。お気に入りのおもちゃで遊んであげたり、スタジオの外をお散歩したりとこまめに気分転換ができれば、じっとしているのが苦手なお子さんでも最後まで撮影を乗り切ることができますね。

いかがでしたか?このように、お子さんと一緒に撮影となると心配ごとも多いスタジオでのマタニティフォト撮影ですが、

  • ・プロのメイクやヘアセットをしてもらえる
  • ・本格的な機材を使ってきれいに写してもらえる
  • ・肌質の気になる箇所は撮影後に修正してもらえる

など、セルフ撮影にはないメリットは盛りだくさんです♪

セルフでの撮影の場合、背景に生活感がにじみ出てしまったり、ご家族の誰かが撮影者になる必要があったり、お子さんを撮るのに精一杯で、ママの身だしなみに十分に時間がかけられなかったりもしますよね。

専門のスタジオでの撮影は、費用はかかりますが、写真のクオリティの差は歴然です。ご自宅で何度も撮り直すことは難しくても、スタジオならママやお子さんの負担も最小限に、プロの目で一枚一枚確認しながら満足のいく写真を撮影することができます。

一生の記念になる素敵なマタニティフォトを撮るなら、思いきって撮影のプロにお任せするという選択肢もおすすめです。

お子さんと一緒にマタニティフォト撮影をして素敵な思い出作りを!

こちらの記事では、上の子と一緒に撮るマタニティフォトにおすすめのポーズとお子さんが駄々をこねてしまった時の対処法を中心に、マタニティフォトを検討しているママが知っておきたいtipsをお伝えしてきました。

「妊娠期の身体の変化をしっかり記録しておきたい」、「遠くに離れて暮らす家族にも見せてあげたい」などマタニティフォトを撮る目的は人それぞれです。しかし、人生で何度もできる経験ではないからこそ「記念として形に残しておきたい」という思いは共通でしょう。

マタニティフォト・ベビーフォトの老舗であるスタジオネーブルでは、妊娠という人生の節目にふさわしい思い出作りをお手伝いしています。経験豊富なスタッフによる丁寧なカウンセリングで、ママひとりひとりの撮りたいイメージが決まるまで一緒に考えていきます。居心地の良いスタジオセットと、高い技術を持つ専属カメラマンがお子さんの自然で柔らかな表情を引き出し、洗練されているのに温かみのある唯一無二のマタニティフォトを撮影します。

生命の神秘に満ちたマタニティフォトは、ママと赤ちゃんがつながっていたという確かな証拠です。 いつか写真を眺めながら「お母さんのお腹の中にいた頃はね…」と話し聞かせてあげる日を楽しみに、新しい命を授かった奇跡と、今しか感じられない幸せをマタニティフォトで、じっくり噛み締めてみてはいかがでしょうか。



スタジオネーブル 予約

ご予約はこちらから※完全予約制です。