【お役立ち情報】いつからマタニティマークは付けるの?
「マタニティマークを付けようかどうか迷っている」、「マタニティマークってどんな意味があるの?」など疑問や不安を抱えている人に向けて、マタニティマークを付けることの意味や、マタニティマークがどこで入手できるのかについて分かりやすく解説しています。妊娠していることを周りに理解してもらい、配慮してもらうために必要なマタニティマーク。そんな大事なマタニティマークですが、付ける際に注意すべきこともあります。マタニティマークの基礎知識として参考にしてみてください。
マタニティマークってなんだか知っていますか?厚生労働省によるとマタニティマークとは、妊産婦さんにやさしい環境づくりを推進するもの
としています。ここでは、マタニティマークの説明、いつからつけるべきかということ、もらい方、注意点について詳しく説明していきます。
マタニティマークとは
マタニティマークとは、妊産婦さんに優しい環境づくりを推進するものです。具体的に言うと、マークにはあなたが妊娠していることを周知する役割があります。マーク入りのキーホルダーをバッグなどにつけておくと、周囲の方は、あなたが妊娠していることを知れます。そうすると、様々な場面で配慮してくれることがあるのです。例えば、電車に乗ったときに席を譲ってもらえたり、飲食店で喫煙席から遠い席に案内してもらえたりします。 妊産婦さんによっては「配慮してくれと主張しているようでつけにくい」と考えるかもしれません。しかし逆に言えば、周りの方としては、その人が妊産婦さんだと分かることによって手を差し伸べやすくなるのです。このようにして、妊産婦さんからお願いすることなく、周りの方が配慮してくれる(妊産婦さんに優しい)環境づくりを推進するためにマタニティマークが使われています。
いつからマタニティマークをつけるべきか
いつからつけるべきかと悩む妊産婦さんもいますが、特に決まりはありません。妊娠が分かったらマタニティマークをつけても大丈夫です。 妊娠初期の段階ではお腹は膨らんできません。しかし、体内では大きな変化があり、つわりがひどくなったり、貧血で倒れてしまったりすることもあります。マタニティマークをつけていれば、周りの方が気遣った対応をしてくれるでしょう。そのため、妊娠だと分かったら妊娠初期の段階からつけることをおすすめします。
マタニティマークのもらい方
ところで、そのマタニティマークが入ったグッズはどこでもらえるのかご存知ですか?マタニティマークは、自治体や鉄道会社の窓口でもらえます。多くの自治体では、母子手帳を配布するタイミングで、マタニティマーク入りのグッズを配布しています。 実はその他にも、マタニティマーク入りのグッズを手に入れる方法はあります。最近では、雑誌の付録としてついていたり、通販サイトで手の込んだものを販売していたりします。
マタニティマークをつける際の注意点
人によってはマタニティマークに違和感を覚えることもあるようです。他人の幸せを不快に感じる時期もありますし、不妊の方にとってはマタニティマークを見たくないと感じることもあります。マタニティマークをつけた妊産婦さんの中には、暴言や暴力を受けたという例もあります。妊産婦さんへ配慮してくれる方だけではないということを念頭に置いておきましょう。 このようにマタニティマークには、賛否両論あるようです。暴言や暴力を受けたという話を聞くと、つけたくないと感じるかもしれませんが、基本的には優しく配慮してくれる方が多いでしょう。急に体調が悪くなってしまった場合などには、妊娠していることを知らせるマタニティマークが重要な役割をすることもあります。マタニティマークをつけたくないと感じた場合でも、バッグの中に入れておくと柔軟に対応できるでしょう。